★現在形を替え準備中★
新型コロナウィルスの影響を受け、現在「北千住やさい子ども食堂」は活動を自粛しています。
活動再開時は、公式インスタグラム・Facebookにてお知らせいたします。
なお、活動自粛に伴い、現在は食材を無料で提供する「フードロス会員制プライベートパントリー」を実施しております。
ひとりでも多くの母子・父子家庭の方々のお力になれればと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
活動再開時は、公式インスタグラム・Facebookにてお知らせいたします。
なお、活動自粛に伴い、現在は食材を無料で提供する「フードロス会員制プライベートパントリー」を実施しております。
ひとりでも多くの母子・父子家庭の方々のお力になれればと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
ベジモア食育協会では、ボランティア料理教室型子ども食堂「北千住やさい子ども食堂」を運営しています。
子ども食堂とは?
近年、地域住民等による民間発の取組として広まっている、無料または安価で栄養のある食事やあたたかな団欒を提供する食堂のことです。
家庭における共食が難しい子供たちに対し、共食の機会を提供しています。出典:農林水産省|子供食堂と連携した地域における食育の推進
(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomosyokudo.html)
近年、地域住民等による民間発の取組として広まっている、無料または安価で栄養のある食事やあたたかな団欒を提供する食堂のことです。
家庭における共食が難しい子供たちに対し、共食の機会を提供しています。出典:農林水産省|子供食堂と連携した地域における食育の推進
(https://www.maff.go.jp/j/syokuiku/kodomosyokudo.html)
「ひとりごはん」よりも「みんなでわいわいごはん」
「北千住やさい子ども食堂」は植物性食材を使用した体にやさしい食事を提供する、子どもひとりでも安心して来られる食堂です。
私自身が小さい頃の経験から、ひとりで食べるご飯や買ったごはん、レトルトのごはん、冷たいごはんが嫌いでした。
だからこそ、大人になって食のありがたさと大切さを知りました。
勉強もしました。
みんなで作ったり食べたりするごはんは、あったかくてとてもおいしいんですよ。
おうちでひとりでごはんを食べるなら、みんなでわいわい食べませんか?
自然のものだけでつくる、野菜中心のごはん
北千住やさいこども食堂では、肉類・魚介類などの動物性食材を使いません。
また、卵・牛乳などのアレルギーに対応し、化学調味料不使用の体にやさしいお料理を提供しています。
開催内容
参加費
小学生・中学生:200円
親子1組:500円
※1品のレシピつき
定員
8人まで
開催
毎月1回 祝日または日曜日
次回開催日は公式Facebookまたはインスタグラムにてお知らせします。
新型コロナウィルスの影響を受け、現在「北千住やさい子ども食堂」は活動を自粛しています。
活動再開時は、公式インスタグラム・Facebookにてお知らせいたします。
なお、活動自粛に伴い、現在は食材を無料で提供する「フードロス会員制プライベートパントリー」を実施しております。
ひとりでも多くの母子・父子家庭の方々のお力になれればと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
活動再開時は、公式インスタグラム・Facebookにてお知らせいたします。
なお、活動自粛に伴い、現在は食材を無料で提供する「フードロス会員制プライベートパントリー」を実施しております。
ひとりでも多くの母子・父子家庭の方々のお力になれればと思いますので、お気軽にお問い合わせください。